さくらVPS入門 vol.2 VPSをいじるのに最低限必要と思われるLinuxコマンド

VPSをいろいろいじるのは例の黒い画面ことターミナル(Macの場合)になるわけですが、ターミナルを使ってVPSをいじるにはマウスでクリックしたりドラッグ&ドロップの変わりにLinuxコマンドというコマンドをうって各種命令をします。

”フォルダ間の移動” や "ファイル作成" など最低限のコマンドを覚えておかないと何もできないので、個人的に使用したコマンドを載せておきます。

VPSをいじる際につかうコマンドたち

VPS接続系
//ssh接続
ssh user@ip

ssh root@123.456.789.012 //123.456.789.012にrootでログイン
ssh ogawa@123.456.789.012 //123.456.789.012にogawaでログイン

//sshログアウト
exit
ディレクトリ系
//現在のディレクトリ表示
pwd

//ディレクトリに有るフォルダ・ファイル表示
ls

ls -l //詳細表示
ls -a //隠しフォルダ・ファイルも表示

//ディレクトリ移動
cd 移動先

cd / //rootディレクトリへ移動
cd ../ //一個上の階層へ移動
cd test //testディレクトリへ移動
フォルダ移動・作成・コピー
//フォルダ作成
mkdir

mkdir test //testフォルダ作成

//フォルダ削除
rmdir

rmdir test //testフォルダ削除
rm -rf //ディレクトリが空じゃなくても強制削除
ファイル操作
//ファイルコピー
cp

cp test.text test2.text//testテキストをtest2テキストという名前でコピー

[備考]
サーバ内の設定ファイルをいじる際にはいじる前のオリジナルファイルを.org、
使わない設定ファイルは.removeという形でいつでも戻せるようにしておくのが一般的?のようです。
test.text.org / test.text.removeみたいな

サービス操作
//サービス起動
service nginx start

//サービス停止
service nginx stop

//サービス再起動
service nginx restart

//サービスの状態確認
service nginx status

[備考]
nginxの部分はサービス名を入れる。mysqlとかだとmysqlみたいに。
Linuxの種類によりサービスの名称は異なる場合があるみたいですね。
service 

テキスト作成・編集
テキストファイルの作成・編集はvimというLinuxに入っているテキストエディタを使います(他にもあるみたいですが不明・・・)。
//テキスト作成
vim test.text //.text作成
vim test.html //.html作成

[備考]
vimが起動したら「i」キーを押してノーマルモードから入力モードへ変えないとテキストはいじれない。
また、保存する時は入力モードで「esc」キーを押してノーマルモードへ戻さないと保存・終了出来ない。

i //入力モードへ
esc //ノーマルモードへ

//ノーマルモードでのコマンド
:w //書き込み
:w test.text //test.textというファイル名で保存
:q //終了
:q! //変更点を無視してそのまま強制終了
:wq //変更点を保存して終了

※vimの使い方についてはドットインストールのvim入門(18回)がオススメ。

以上が個人的によく使うLinuxコマンドでした。特にvimの使い方は最初かなり戸惑いました・・・。ターミナルでVPSを弄ってたらなれてきたのか最近は黒い画面も怖く無くなってきたので、なにもなくても毎日ターミナル開いてVPSに繋いでみるのオススメです。

vol.3へ続く
さくらVPS入門 vol.3 NginxをさくらVPSサーバ(CentOS 6 x86_64)にインストール

SPONCERD

コメント1件

[…] vol.2へ続く さくらVPS入門 vol.2 VPSをいじるのに最低限必要と思われるLinuxコマンド […]


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/yogawa/yogawa.com/public_html/wp-content/themes/youkaichi/comments.php on line 55

※承認後に反映されます