「Just another WordPress site」は忘れないように変えましょうというお話
WordPressの設定にキャッチフレーズってのが有るんですが、初期設定だと英語で「Just another WordPress site」ってなってるんですよね。これ、多分「ありふれたWordPressサイト」って意味だと思うんですが、以外にこの初期設定のフレーズのままで運用している人がいるみたいです。
キャッチフレーズの設定は超重要
先日のWDF vol.15のたにぐちまことさんのセッションでこのネタを仰っていたのだが、WordPressに慣れていない頃はこのキャッチフレーズを変え忘れていたと。実際僕も昔はこのキャッチフレーズを変え忘れたり、もっとヤバいのだと「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」のチェックを外し忘れた事もあった。気付いたのが数週間後だったのであれはマジで冷や汗ものだった。
で、このキャッチフレーズというのはぶっちゃけかなり重要で、変え忘れると大変な事になるんです。というのも、SEOプラグインの「All In One SEO Pack」やら「Yoast」やらを入れると(大体皆さん入れますよね?)、デフォルトでトップページのタイトル(title)の右側にこのキャッチフレーズが出てしまうんです。(ですって言ったけど、確かそうなんです。)
タイトルに出るって事は、Googleの検索結果が「サイト名 | Just another WordPress site」になっちゃうんですよ!これはダサい。ダサいというか大事なトップのタイトルタグにいらん文言が入るなんてSEO的には致命的でしょう。
試しにGoogleで「Just another WordPress site」で検索したら出るわ出るわ
いやーいっぱい出ますね。1ページ目の上の方に出て来た「ウサギノネドコ」さんというサイト、めっちゃくちゃ奇麗なサイトなのにこれは超もったいないですね・・・。恐らくこれは設定漏れでしょうな。
あとあんまり関係ないですが、このサイトのブログのディレクトリ名が「/wp」ですね。これも昔やってましたがこれはすぐ卒業しました。URLにはきちんと明確な名前を付けた方がSEO的に良いらしいので。ウサギノネドコさんからしたら余計なお世話ですが・・・独り言です。
という事で、皆さんもWordPressのキャッチフレーズの設定は忘れないようにしましょうという記事でした〜/
PS、キャッチフレーズはWordPress管理画面から「設定 → 一般」から変更できます。
SPONCERD
コメントはまだありません