
これからネットショップやるならBASEが断然オススメ
ちょっと個人的にこれから売り出したい物があって色々とネットショップ構築サービスを調べていたのだが、久々にBASEを見てみたらばすーんごい進化しててビビった(笑)
BASEとは
BASEって確か2〜3年前位まえに出来たんだったかな(適当)売りはなんといっても無料でネットショップが構築出来る!ってのと、デフォルトでクレジットカード決済が付いてる!ってとこ。
今までのネットショップだとクレジットカード決済代行会社と別途カード契約しないとクレカ決済は出来なかったので、最初からカード決済が出来るってのは革新的でしたね。
同じ頃にSTORESっていう殆ど同じような内容のネットショップ構築サービスも有ったのですが、今みたらBASEの方が色々とサービスが充実してて結構差がついた感が有りますな。
オシャレで今風なデザインテーマが格安で買える
当時はBASEもSTORESも超シンプルな感じだったのですが、なんとBASEにデザインマーケットという有料のテーマ販売機能が追加されており、凄いオシャレで今風のデザインが超格安(どれも¥5,000位)で買えるようになってました。
これは一般の人が作ったテーマが買えるようなシステムみたい。デザインに自身が有る人はHTMLとCSSだけで作れるようなので(サイトにそう書いてあるのでプログラムが必要そうなとこはBASEが補完してくれるのかな?多分)販売してみたらけっこうお小遣い稼ぎになるかも。
現在販売されている有料テーマはどれも凄いオシャレで今風。アール.ミヤカワ氏が作られた「Thumbanil & LINE」というテーマなんか超美しいデザイン・・・スマホにも対応したレスポンシブデザインでこれが5,000円なんだぜ・・・嘘だろ。
てかカラミーなんかこんなレベルのやつが3万で売られてるので、BASEのこの格安有料テーマの威力はほんとヤバイ。カラミーは痒い所に手が届くので良いサービスなのだが、テンプレのデザインにはもっと力を入れた方が良いと思う。
クレジットカードの決済手数料が安い
さらにBASEはクレジットカードの決済手数料が安い。以下はSTORES、カラミーとの比較。
--- | BASE | STORES | カラミー |
---|---|---|---|
クレジットカード 決済手数料 |
3.6%+40円 | 5% | 4〜5% |
月額利用料 | 無料 | 無料 | 2,000円〜 |
※2016年10月09日時点
1円でも多く売上を上げる為には決済手数料は1番安いところを選んだ方が良いだろう。
他にも有料だがHTML編集も出来るようになってたし、色々と便利なアプリ(BASEにはアプリと呼ばれる機能を追加してネットショップを拡張出来る)も増えていたので、他社と比べてもかなり進化が早いんじゃなかろうか。
他社で取得したドメインも使えるし、これからネットショップやる方はBASEが断然オススメ!
SPONCERD
コメントはまだありません